「japan drone 2024 in 関西」に行ってきました!!

 12月18日(水)、19日(木)の2日間、グランフロント北館B2のナレッジキャピタル コングレコンベンションセンターにて、「japan drone/次世代エアモビリティexpo 2024 in 関西」が開催されました。
 普段、会議やセミナーで利用されているスペースに、小さなブースを各社が細切れにして出展しておりました。大きなモックは殆どなく、実物展示も控えての開催でした。

 それだけに、ドローン講習会や国家ライセンスのブース、機体開発の企業ブースは殆どなく、洗練された企業のソリューション力やより専門化、先鋭化したサービス・技術のアピールが大半を占めておりました。

 電力・ガスインフラ設備産業として、九電ドローンサービス、中部電力(中部精機)、西部ガスグループも持論を展開しており、ドローンは今や、インフラ企業やdocomo、KDDIのキャリア能力を発揮したサービスアピールが進展している感じでした。

 そんな中、空飛ぶクルマを中心に大阪関西万博関連ブースと、近畿経産局、JALなどの大手企業、岡山のMASC、エアアビエーションの次世代エアモビリティが半数の面積を占めておりました。
 来年の万博で本当に国産のドローンはデモフライトできるのか。
丸紅が後押しするアメリカ系、または中国の”空飛ぶクルマ”は運行するのかが焦点となるのではないかと思っております。

 エントランス及び入口近くのブースです。DJIを取り扱っている深空(株)のブースは一番の人だかりだったです。展示物で一番大きかったのは、白銀技研のドローンです。

会場前のエントランス
深空
白銀技研

電力・ガスインフラ企業のブースです。九電ドローンサービスは、つい最近、九州電力本体の社内カンパニーから会社設立しましたよね。中部電力パワーグリッドもブースを出していたとは驚きです。

九電ドローンサービス
中部電力パワーグリッド
西部ガスグループ

丸紅と日本航空は模型の展示でした。NTT西日本は、Skydio X10を展示しておりました。

丸紅
日本航空
NTT西日本

 ドローン選定支援プラットフォーム「SUZAK」からは、水空両用のドローンが展示されておりました。写真では少し分かりにくいですが、舟形の形状のものが3つつながったような形です。
 ダムの底の地形をソナーで探査して3D化できるそうです。

SUZAK(水空両用ドローン)
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる