-
「二等 経験者対象 ( 目視内・昼間 限定変更 )講習」の料金改定のお知らせ
「二等 経験者対象 ( 目視内・昼間 限定変更 )講習」の料金改定のお知らせです。 料金維持のための努力を続けてまいりましたが、今般の業務運営に関わる費用の増加等により、現状の料金を維持するのが困難な状況となりました。 お客さまにおかれまして... -
二等国家ライセンス 修了審査対策講座 開講!!
この度、ドローンの操縦技術に少し不安があり、二等講習の受講をためらっている方に対して、「二等国家ライセンス 修了審査対策講座」を開講いたしました。 また、二等国家ライセンス(経験者向け)講座を受講したけれども、修了審査で不合格となり、再度... -
スマート農業補助金の公募再開
スマート農業補助金の公募が、10/13(金)から再開しました!! 11/10(金)が申請期限となります。▼スマート農業補助金の公募ページ(農水省) https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousan/231013_376-1.html <公募概要> ●補助率…1/2以内 ●補助上限…... -
2023 Japan マーケティング Week【関西】に行ってきました!
ドローン講習会等への営業活動に少しでも役に立てればと思い、2023年9月29日(金) インテックス大阪で開催されていた「Japan マーケティング Week【関西】」に行ってきました。昨年度と同様、ブースとしては、大きく3つ、 ・Web・SNS活用 ・CX... -
国際フロンティア産業メッセ2023(神戸)に行ってきました!!
9/7~8の間、神戸・ポートアイランドの神戸国際展示場にて、西日本最大級の産業総合展示会「国際フロンティア産業メッセ2023」が開催されていましたので、行ってきました。 兵庫県内外から441社・団体が出展。水素エンジンを搭載したバギーや、空飛... -
第2回ドローンサミット(長崎)に行ってきました!!
第2回ドローンサミットが、9月7日、8日に長崎で開催されていたので、視察に行ってきました!!関係者の話では、長崎県からの国交省、経産省等への熱いラブコールで実現したということのようです。そのような経緯もあってか、国交省や経産省のホームペ... -
ドローン助成金 関連ページの更新
ドローン講習会受講時に活用できる「人材開発支援助成金」について、令和5年4月より制度の見直しが行われ、助成金をより活用しやすくなりました! 制度の見直し内容は以下の通りです。(旧)「特定訓練コース・一般訓練コース」→(新)「人材育成支援コー... -
(更新)無人航空機操縦士の2等学科試験を受けてきました!!
2023.1.5、無人航空機操縦士の2等学科試験を受けてきました。2等学科試験では、試験時間30分・試験問題50問(三肢択一式)となっており、合格基準は、正答率80%程度となっております。(※参考:1等学科試験 試験時間75分・試験問題70問(三肢... -
ドローン販売機体の新規お取扱いについて
この度、弊社で販売を行っているドローン機体に新しいラインナップが加わり、DJI社・Sony社・Parrot社・Autel Robotics社の計4社の機体をお取扱いすることになりました! 以下に各社ドローン機体の特徴を簡単にご紹介いたします。 ・DJI社 ◎DJI社製ドロー...